BLOG

ブログ

9割の人は誰かの人生を生きている

 

 現代の日本人は、悩みで溢れています。「仕事の人間関係」「人の目が気になる」「このままでいいのか」など、常に何かに
悩んでいるのではないでしょうか。そんな日本人が9割もいるのが現状なのです。では残りの1割の人は、どんな思考でどんな行動をしていることになるのでしょうか❓❓間違いなくこの両者には「差」があります。

 この世の中のことには、【原理原則】があり、それは人も同じです。こういった時には人はこういった思考をしてしまう。
こういった状況になったら人はこういった行動をしてしまう。など、自分の考えや行動が及ばないことが多々あるのです。
そして、このような【原理原則】はしょうがないことなのです。人間はそうしてしまう生き物ということを、まず知ることが
重要になるのです。

 例えば、日本とアメリカは思考や行動が大きく異なります。日本の場合、【何か挑戦したいことがある】や【夢を叶えたい】などを口に出したら、日本人のほとんどが、【お前には無理だ】【そんな甘くない】【そんなリスクを取る必要はない】と言われるだろう。
アメリカでは全く違います。【何かに挑戦したい】と言ったら、【早くやれ】【君ならできる】と言われる。これはどちらの考え方が正しいとかを言っている訳ではありません。ただ、この思考や行動は私たち日本人の悩みの解決に大きく関係していることは、間違いないのです。

目次

原理原則を知ろう

 私たち人間には、【原理原則】があるとお伝えしました。何かをする時などには、色々な心理が働くのです。

【損失回避の法則】・・・「損した時の痛みは利益(よい出来事が起きたときの喜び)の2倍強く感じてしまう」というものです。だから、得られる利益が2倍以上ないと、行動に移せないのです。

【保有効果】・・・自分が持っているものを実際の価値よりも高く見積もってしまうこと。

 大抵の場合、私たちはすでに手にしているものを実際よりも約2倍は高い価値で見積もるといわれています。つまり、自分が持っている1万円は2万円と同じくらいの価値があると感じるのです。 

選択と行動

 
 私たちが毎日行っているさまざまな【選択や行動】も、こうした心理現象によって知らず知らずのうちにコントロールされているのです。しかも、そのコントロールされている心理現象は、先ほどの【保有効果】のように「現状を維持しようとすること」つまり【今のままでいようとすること】がほとんどなのです。
 
 人間の本能、原理原則として今までと違うことをするのを極端に嫌がるのです。仕事をやめたい変えたい、企業したい。など新たに何かに挑戦しようと思った時や挑戦し始めた時は無意識的に元の状態に戻ろうと人間の本能がそうさせるのです。
 【損失回避の法則】や【保有効果】が働き、「今の状態でも別にそんなに悪くないのに、わざわざ変える必要があるのか❓」といった具合に、無意識のうちに行動するのが面倒に感じてしまうのです。


 これが毎日の【選択や行動】を変えられない最大の理由です。

 さらに、我々人間の心理は続くのです。「損失回避の法則」「保有効果」が発動すると、次に待っているのが、【サンクコスト】といわれる心理現象です。「せっかくここまで○○したのに、もったいない」と、過去までにかけた時間、労力、お金にとらわれてベストな判断ができなくなる状態で、要するに【合理的な判断ができない】ようになってしまう。これが【サンクコスト】なのです。さらに次はどうなるのでしょうか❓❓

 過去にとらわれ、合理的な判断ができなくなると、最終的には「今の変わらないままの自分が正しいのだ」ということを裏付ける情報を集め始めるのです。これを【確証バイアス(偏見)】といい、「今のままの自分が正解」という確証=確かな証拠を集めてそう思い込むのです。

結果と未来は変えられる

 いかがでしたでしょうか。「損失回避の法則」「保有効果」「サンクコスト」「確証バイアス」。これらの力によって、【今のままでもいいや】と、結局は自分を何も変えようとはしない。
 
 だから、いつまで経っても今のままの自分、今のままの生活なのです。

 結局、どんなに学びの時間をかけようが、本を読んだりセミナーに行ったりなどしても、同じことの繰り返しになるのです。それでは何も変わりません。


 しかし、この【原理原則】が起こることを知ったあなたなら変えられます。自分を変えられない最大の理由が「今の自分を捨てられないから」なら、「今の自分を捨てれば」、つまり【これまでの毎日と違う選択と行動をすれば】、あなたの人生は確実に大きく変わります。


 今のあなたを作っているのは、【収入、環境、仕事、場所、地位、関係】は、これまであなたがしてきた【選択と行動】の【結果】です。

 今、あなたが毎日に不安や不満を抱え自分を変えたいと思っているのなら、今までとは違う【選択と行動】をするしかないのです。そうすることによって少しずつかもしれないが、間違いなく結果とあなたの未来は変わるのです。

SHARE

ブログ一覧

ホーム > ブログ > 9割の人は誰かの人生を生きている