テストステロンのすごい効果
有酸素運動における最大のメリットがBDNFの分泌だとすると、筋トレ(無酸素運動)における最大のメリットは「テストステロン」の分泌です。男性ホルモンであるテストステロンは、筋肉や骨を強化する、男性機能や性欲の向上といった作用に加えて、やる気の向上、自信、積極性、闘争心とも関係しています。
テストステロンは、20〜30代をピークに40歳を超えると急速に低下していきます。40代になると気力、体力の低下を実感しますが、その一つの理由は「テストステロンの低下」にあるのです。テストステロンが低下しすぎると「男性更年期」に陥り、性欲低下、ED、意欲・やる気の低下、イライラ、集中力・記憶力の低下、疲れやすい、筋力低下、骨密度低下、睡眠障害など、さまざまな症状で苦しむことになります。
目次
テストステロンの作用、効果
•筋肉がつき、マッチョになる・・・かっこよくなる
•モテる・・・目つき、顔つきが変わる。かっこいい体型になる
•ダイエット効果・・・筋力量アップにより、基礎代謝が増える。痩せやすい体質になる。
•転倒や骨折の防止・・・筋肉を増やす、骨を強くする。老化防止。
•やる気の向上・・・仕事のパフォーマンス向上、男性更年期の予防。
•仕事での成功・・・闘争心、自信がつき積極的。ポジティブになる。
•男性機能、性欲の向上・・・ED、膣内射精障害などの予防、改善。
•記憶力向上・・・認知症予防。海馬でのテストステロンの合成が記憶に影響。
•老化防止、メタボ予防・・・一酸化窒素の分泌を促す。
テストステロンを増やす方法
•筋トレをする
•筋トレをする
•筋トレをする
•筋トレをする
•筋トレをする
•睡眠不足にならない
•お酒を飲みすぎない
•肥満を解消する(体脂肪を減らす)
•亜鉛、マグネシウム、ビタミンD
•糖質をとりすぎない
•太陽の光を浴びる、朝散歩(ビタミンDを増やす)
•過度なトレーニングは避ける
テストステロンについてざっと紹介しましたが、不調がある人は基本的に何もしていない人だとわたしは考えています。何もしなければ何も変えられません。さあ今すぐ筋トレだ。